親知らず外来

親知らず

親知らずとは?

親知らずとは、永久歯が生えそろった後、20歳前後に奥歯の一番後ろから生えてくる歯のことです。人によっては生えてこない場合もあります。基本的に、痛みもなく、正しい方向に生えてきており、問題なく歯磨きができて隣の歯に支障がない場合には、抜歯する必要はありません。条件次第では、将来の歯牙移植(抜歯部分に歯を移植する手術)に使用できる場合もあります。

ただし、斜めや横向きなどに生えてきているために、痛みが生じたり歯茎が腫れたり、隣の歯が虫歯になったりする場合には、抜歯を検討しなければいけません。また、妊娠すると抗生物質や麻酔などの使用が制限されてしまうため、女性の場合には妊娠前の抜歯を検討されることをおすすめします。

親知らずの抜歯を検討した方がいいケース

  • 痛みや歯茎の腫れなどの症状がある
  • 斜めや横向きなどに生えてきて、歯と歯茎の間に隙間ができ、食べ物が溜まる
  • 歯磨きがしづらいので、親知らずや隣の歯が虫歯になっている
  • 噛み合わせに悪影響を与えている

親知らずを抜歯したほうが良い理由

当院の考えとしては、ほとんどのケースで親知らずは抜いた方が良いと考えます。
昔と違い、食生活の変化から現代人の顎は小さくなっており、親知らずがきちんと整列させられるスペースがほとんど無いからです。
もし、親知らずが正しく生え揃っており、上下が噛み合っていて、しっかり磨けるならば抜く必要は全く無いです。
まず、親知らずの抜歯の基準ですが、親知らずがあることで手前の歯に悪影響を及ぼしていないかどうかが重要です。
特に、斜めになっている親知らずの場合、既にその親知らずによって手前の歯が歯周病や虫歯になっているパターンがほとんどである事を知っておかねばなりません。
中途半端に生えている親知らずも同じことが言えます。
当院では、その事実をきっちり伝える事を重要視しています。

■歯周病とは歯を支えている周りの骨が溶かされてしまう、骨の病気です。
歯の周りには歯根膜という組織があります。歯根膜があることで歯と顎骨はくっつくことが出来ます。
歯根膜が細菌に侵されるとその部分の骨は溶けてなくなり、今後その部分の骨再生は出来なくなります。

■虫歯は、歯の硬い組織が、口腔内の細菌の作用により発行し酸が生まれ、歯の硬組織が破壊されていく疾患です。
親知らずが横に倒れている場合や少ししか生えていない親知らずは、正常に生えている7番目の歯の歯根膜に邪魔をしてぶつかり、歯周ポケットも深くあるためきちんと磨くことはできないので見えない汚れが非常に溜まりやすくなり、7番目の歯に歯周病や虫歯を作ってしまう原因を作ってしまいます。

意図的に親知らずを残すケース

上下の歯がしっかり噛み合っていて、歯磨きも不自由なく磨けている場合はほぼ抜く必要はないと考えます。
ただし、親知らずのある歯茎が腫れたり出血をするようなら抜いたほうがいいケースもあります。
歯を支えている骨が吸収されていたり、レントゲン診断から抜歯をお勧めする場合もございます。
歯牙移植などに使える可能性がある場合は抜かずに保存していきます。
歯牙移植では、基本的に分割抜歯が必要な親知らずは使いません。
正常に生えている歯のみですが、残すことで将来、他の歯に不都合が生まれたときに利用することが出来ます。
親知らずのサイズと抜いた場所の咬合が一致する場合、親知らずを移植することが出来る可能性があります。
7番目の歯が抜歯になってしまった場合、親知らずを引っ張って移動させ切開を行わずに咬合を元に戻すことが出来ることがあります。
7番の抜歯をしてブリッジを作成することになった場合、親知らずを軸として使用することが出来ます。

入院が必要なケース以外の全ての難症例の抜歯に対応しています

歯科医によっては、水平埋伏歯や歯根が下歯槽神経に触れているようなケースの抜歯や上顎完全埋伏歯といった親知らずの抜歯は、一般のクリニックでは抜けないので大学病院で抜いてくださいと言われることがございますが、当院では、そういった難しい抜歯もすべて対応しています。
当院では基本的に入院の必要がないように抜歯しております。
その理由として、必要最小限の切開、完全に埋まっていても抜歯をするのに顎骨をほとんど削ることなく分割抜歯をして抜くことが出来るので術後の腫れ痛みを大幅に軽減することが出来るからです。
是非一度ご来院いただき、診断を受けてみてください。
大学病院に行くお時間のない方や他のクリニックからの紹介状の受け入れもしております。

■入院が必要になるケース
(症状が非常に重たい)
細菌感染などが原因で、顎の骨や全身にまで感染が広がってしまった場合は、入院して全身管理をしっかりと行った上で処置を施す方が良いといえます。
非常に稀です。

抜歯後に起こりうること

  • 抜き方や親知らずの生え方、その方の体質によって術後の腫れや痛みが出る可能性は十分ある
  • 一時的な痺れや感覚異常が出るリスクもある
  • 青アザができる可能性もある
  • 一時的に口が開きにくくなることがある

親知らずをすぐに抜きたくない患者様は、2.3ヶ月に一度定期検診に来て頂き、歯科医や衛生士の診察を受けながら経過を観察します。
当医院では、完全埋伏の親知らずの抜歯では、基本的麻酔から止血まで45分から60分。非常にハードな親知らずの場合は1時間半程度の手術時間を設けております。
上下左右4本の親知らずがある場合は、上下同時の抜歯で最短2回で治療が完了致します。

炎症がひどく無ければ、埋伏歯などのハードな抜歯も当日になるべく対応しております。

抜歯前CT治療開始

抜歯途中歯がみえたところ抜歯後

抜歯完了後縫合

大阪ITRデンタルクリニック ~大阪審美再生インプラントセンター併設~ ~マイクロスコープ精密根管治療センター併設~ ~大阪セラミック美容歯科併設~ Tel.06-6455-2250 お問い合わせはこちら 受付時間 10:00~14:00/16:00~22:00 休診日…なし 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル1階